うたまっぷトップへ <<<前        次>>>    


Song Writer Profile
自作歌詞トップ   作詞者50音検索
美雫
プロフィール画像
地域
内緒 
性別
プロフィール詳細
What's New

実習・研究で追われた日々を過ぎ、8ヶ月ぶりにここにきました。 これからまた少しずつになりますが、ここにいろんな思いを詞という形で綴っていけたらと思います。よろしくお願いします! 雑談室にもぜひ気軽にきてください!

最終投稿日  2009.02.05
雑談室      ( 美雫 さんの部屋)
メッセージを書く   メッセージを読む
メッセージ 投稿者
みなさん、こんにちは。 まずはディークさん、返事を書かなくてすみませんでした。 これからまた、この雑談室も誰か来てくださった時にはちゃんと書いていきたいと思います。よろしくお願いします。 美雫 : 09/01/26
こんにちは☆(そろそろ♪にしようかとも思う(笑)そうですね、でも、俺も積極的にそういうようには出来てないです。投げかけられて初めて返すって言う、完全に受身です。忍耐力は浪人時代に身につけました(笑)力尽きちゃうんですか?(笑)でも、「Sunday Morning」とか、ちょい長めじゃないですかね?素敵な詞です。あ、俺、友達少ないですよ。でもそれがどうとかないし、特別なものとも思ってないので。冷めてるっていうのとはちょっと違うんですけどね。いや、美雫さんの理由は立派ですよ。ちゃんとビジョンを持って望んでるところが素晴らしいと思います。受け入れてもらえたようで、俺も嬉しいです(笑)ホントにそうだと思いますね。現代において。美雫さんも辛い経験されていたんですね。その頃はすっごく痛くて、今でも消えないけど、それだけじゃないですよね。今となっては。同じ心を持ってると思います。つか、ここでやってることは、立派な討論じゃないでしょうかね(笑) ディーク : 08/05/09
こんにちは☆そうですね、大切だと思います。そう言いつつ私はやってないですけど…。一つの一貫したものを長く書けるのってすごく羨ましいです。私は途中で力尽きてしまうのでw友達少ないってw理由話してくださったこと、そういう風に言ってもらえるならありがたいです。私の理由なんてそんなにたいしたものじゃないですけどねw話してもいい相手だと思ってもらえたなら嬉しいです。確かに、医者になる人は親や家の影響がある人が多いイメージです。だから、自分で選び取ってその道へ進むのって、とても素敵だと思います。生に対する気持ちの高さは、誰にでも必要なことだと思います。特に今の世の中は。自分の生に対してもそうだし、他人の生に対しても。だから、そういう意識を持ってるディークさんは本当に素敵だと思います。私も身近な人の死に立ち会ったことのある人間なので、それも生かしながら教師になった時に大切なこととして伝えていけたらと思ってます。 美雫 : 08/05/07
こんにちは☆あ、そうだったんですか。一種の討論ですよね。でも、ああ言うのって大事ですよね。あ、やっぱり長いですか。うん、自分でも思ってたのですが・・・単にダラダラ長くならないようには注意してるので、そう言ってもらえると嬉しいです。ありがとうございます!そうですね、俺の周りには、そこまで馬鹿な奴はいないけど、楽しいですね。友達少ないんですがね(笑)いや、医師を目指した理由を話すことは、もちろん気軽では出来ないですが、避けることではないので。だから、不安とか感じないでください。実際、美雫さんが先生を目指した理由も聞いたし、そこを伝え合える関係になれたと勝手に思ってるので。それに、俺は自分の理由に誇りを持ってます。家が病院とか親が医者とか言う理由が多い中で、しっかり自分の意志で選んだ道なので。まぁ、姉が導いたような気もしますがね。だから、美雫さんのそのお言葉が、めっちゃ嬉しいです。あ、そうなんです、「生きてる」ことの素晴らしさに共感とか、「生」に対しての意識はその姉のことからですね。察しの通りです。全然、勝手なこととか言われたとか思ってないので、安心してください。とても嬉しかったです。 ディーク : 08/05/06
こんばんは☆コメント一覧で意見を書いているのを見たことあります。その時に「すごい!」と思って、その時から注目するようになった気がします。長いと思うものもあります。実際他の人よりは割と長めですよね。でも別に悪いとかじゃなくて。ダラダラ長いんじゃなくて、ちゃんと意味を持ってる。いつもそう思って読んでます。あぁ〜自分で言っちゃいましたかwでもそんな馬鹿さが一緒につるむ(笑)と楽しかったりするんですよねwありがとうございます。素晴らしいなんて言われる程かどうかわかりませんが(汗。…理由、話してくださってありがとうございます。私の主観ですが、決して気軽に話せる理由じゃないように思ったので、少し不安です。でもなんとなく、ディークさんが身近に死を経験したことがわかるような…そんな雰囲気はありましたね。「生きている」というテーマやフレーズのものに共感してたりとか。でも、そういう経験をしてる人は素晴らしいお医者さんになると思います。死を目の当たりにした時のあのなんとも言えない空気…きっとそれを知っている人は、命を大切にできると思います。…なんて、勝手なこと言ってしまってすみません。 美雫 : 08/05/05
こんばんは☆そうですね、このサイトは割りと優しいお言葉が多いですよね。何度か意見とか書いていただいたこともありますが。あ、そう、ひとつ質問なんですが、俺の詞って長いですかね?ちょっと気になりまして。。素直に答えてみてください。どんな詞でも美雫さんの中から出てきた詞ですから、認めない方がおかしな話ですよ。優しいですか・・・よく言われます(笑)なんつって(笑)ホントに馬鹿ばっかですよー。美雫さんもルーツは小5なんですね。なんだか親近感です。いや、でもね、ホントに目指す姿勢とか理由が素晴らしいと思いますよ。やっぱり経験って重要ですよね。その後の自分に大きな意味をもたらしますね。スペースがありそうなので、医師を目指した理由を。俺は、小2から飛込ってスポーツをやってて、怪我が絶えなかったんです。小5の時に大きな怪我をして、お世話になってそれからですね。俺もスポーツする人を支えたいって。これが一つ。もう一つは姉の死です。医師を目指してた姉の影響と、その死の影響ですね。それも小5の時でした。それが大きな理由ですね。 ディーク : 08/05/04
こんにちは☆(もうこれで行きますよw)「今に見てろよ」ですかwこのサイト内ではたくさんの共感とかその姿勢がみんなに認められてますよね(^^)暗い詞も認めてもらえるのは嬉しいです、ありがとうございます!結構内面的なことを書いてしまうので、抵抗感ある人はあるんじゃないかって思うので。優しいですね、ちょっと元気になりました、ありがとうございます!天才と馬鹿は紙一重と言いますからねw小5からですか。一途に追ってきたんですね!実は私も教師になりたいと思い始めたのは小5からです。その時は単純に担任の先生が本当に好きで憧れてと言う理由でしたが。中・高・大学と色んな人と会ったり関わったりして、若いなりには結構濃い時間を過ごせたと自分では思ってて。その中で得たことや感じたことから、今は少しはまともな理由がいえてるんじゃないかと勝手に思ってますw 美雫 : 08/05/03
こんにちは☆(懲りもせず(笑)そうですね。批判もあったりするもんです。糧と言うか「今に見てろよ」的な発想でしたけど(笑)そうなんですか?でも詞に表れてる気がしますよ。暗い詞も嫌いじゃないです。ほとんど誰もが感じることだし、読んでみて美雫さんのイメージも広がったしね。自分の心から出てくる言葉に嘘はないし、その真っ直ぐな姿勢が大好きなのでそのままで良いと思いました。今では、あの詞も似合ってると思いますよ。そんな、謝っちゃダメです。愚痴に聞こえないですし、もしそうであっても謝ることなんてないですから。ね。白衣着た人は一人もいないです(笑)バカな奴ばっかりですよ(苦笑)小5の頃から医者になりたいって思ってました。理由は・・・書きたいんですけど、500文字以内とか言われるんで、またの機会に。まぁ俺は真面目人間ですよ(笑)小さい子供は良いですよね!でも、美雫さんの考えは立派だと思いました。ただ子供が好きなだけじゃなく、「色んな表情の子供と向き合う」って。素晴らしいと思います。良い先生になりますよ。絶対。 ディーク : 08/05/02
こんばんは☆(まねっこでw)うーん…やっぱり自分の考えを語る以上は、けして共感を得られるばかりではないんですよね。でもそれを糧にして尚、言葉にして発信してるディークさんはやっぱりすごいなと思います。自分の軸があってすごく素敵だと思うので。…そんな可愛くもなんともない小娘なんでw今回も歌詞へのコメントありがとうございました!今回はちょっと昔のことをふと思い出してしまって…暗い歌詞ができてしまいました。昔は暗い歌詞ばかり書いていたこともあったり、ここに投稿した歌詞の中にも暗いのがあるんです。正直そうなってしまう自分はイヤなのですが、それも結局私なんで…しょうがないんですよね。なんて、愚痴になってしまいましたね、すみません…。医学祭、白衣着た人がいっぱい歩いているのかと思いましたw文系でもその道へ行こうとした何かがあったのですか?あ、無理に答えなくていいです。イメージ違ってましたかw誠実な人なのかなっていうのは勝手に思ってますw優しくないですw小さい子が好きなんで、今色んな心の傷を抱えている子が多いので、笑顔だけじゃない、色んな表情の子供と向き合う機会の多いことに魅力を感じたんです。 美雫 : 08/04/30
こんばんは☆(柄にも無く☆とか(笑)「この小娘が」って思われる怖さ・・・すごく分かります。昔、他のサイトで書いてたんですが『自分は何もしてないくせに、ただ人に正しさとか平和とか押し付けてるだけで好きになれないです』みたいな、何とも、どストレートな意見をもらったことがあって。流石に凹みましたね、まだ若かったので(笑)それも糧になりましたが。反省ですか・・・でも、俺は美雫さんの素直で可愛らしい(時に切ない)感じの詞が好きですね。勝手なイメージだけど、似合ってる感じがするんですよね。だから、もっと自信持って良いと思いますよ。少なくとも劣等感なんて感じなくても良いと思います。まぁでも自分で抵抗を感じるのは分かる気しますね。医学祭は基本的に普通の大学祭と同じです、残念ながら(笑)健康相談とかあるくらい(笑)一応、理系でしたよ。頭の中は文系でしたが(笑)あ、だから、大変でしたね。あー、そのイメージは俺には合ってないかもですよー(笑)3年生なんですね。小学校の先生ですかぁ。素敵な目標ですね。小学校って言うのが、また良いですね。優しさがにじみ出てます。なんかまとまってませんが、それでは。 ディーク : 08/04/30

   1    2      次のページ >>   [2]       全 19 件