うたまっぷトップへ         
  戻る     ж怜哉жさんの自作歌詞一覧へ     自作歌詞掲示板へ

  この歌詞へのコメントを書きます
  この歌詞へのコメントを見ます
   トータルコメント一覧へ
      
        この歌詞へのコメント一覧        

歌詞タイトル: 風の歌を届けて... 作詞: ж怜哉ж
中傷誹謗のご指摘・その他のご指摘はこちらのフォームメールへお願いします。>>>

      

 コメント・評価   投稿者   投稿日 
 戦争に対する思いとか良く伝わってきていると思います。詰め込みすぎ、と言う感じも確かにしますが個人的にあまり気にするほどでもなかったです。 31406

お気に入り度:☆☆☆かなり良かった
・共感できる ・気持ちが伝わってくる 
技術・内容面の評価:☆☆☆かなり良かった
・リズムが良い ・印象的なフレーズがある ・内容がテーマに結びついている 

えっくす
210.229.58.119
 2009-08-13
 すごく良いこと書きすぎて、ちょっと取っ付き難い感じがします。教科書みたいな感じ。素敵な言葉もありましたし、最後にサビをどどっと持ってくるのも良いなと思いました。もう少しすっきりとガチガチじゃない感じで纏めればよかったと思います。 31397

お気に入り度:☆☆結構良かった
・共感できる ・気持ちが伝わってくる 
技術・内容面の評価:☆☆結構良かった
・構成がわかりやすい ・印象的なフレーズがある 

椎橋花子
58.190.64.77
 2009-08-13
 所々見られる言葉の使い方が好みでした。特に最終連好きでした。ただ個人的に、最初のA、Bメロ三連続に内容的にもう少し重みを加えるか、逆に纏めるかした方が、バランスがいい気がしました。 31376

お気に入り度:☆☆☆かなり良かった
・ワイルド ・共感できる ・気持ちが伝わってくる 
技術・内容面の評価:☆☆結構良かった
・構成がわかりやすい ・独自の世界観がある 

愛弓歌
202.94.156.127
 2009-08-13
 失礼承知。個人的にですが好みではないです。 ただ歌詞としてのレベルは高いかなと思います。構成も特徴的ですし、展開のもっていきかたも上手だとおもいます。 うーんでもなぁ。なんか普遍的…というか、なんというか。戦争というもの自体がちょっと軽くなっている感じがします。よくある「戦争っていっぱい人死んじゃうからやっちゃだめ」っていう至極一般的なことをちょっとひねっていっているだけのようにも見えないでもないです。 これは完全なる個人的意見なんで、気にしなくてもいいとは思います…。 31332

お気に入り度:☆☆結構良かった
・切ない ・気持ちが伝わってくる 
技術・内容面の評価:☆☆☆かなり良かった
・構成がわかりやすい ・展開がスムーズである ・起承転結がある ・内容がテーマに結びついている 

ムメイ
124.47.255.137
 2009-08-11
 ストーリーの中盤までは上手くまとまっていていい感じに流れてるのですがラストにかかるごとに想いが募りすぎたのか、メッセージが過剰に詰まりすぎる感が否めませんでした。もう少しまとめればもっと良くなるんじゃないかと思います。 31324

お気に入り度:☆☆結構良かった
・気持ちが伝わってくる 
技術・内容面の評価:☆☆結構良かった
・印象的なフレーズがある 

マインドトラベラ
119.26.23.165
 2009-08-11
 いい歌詞だとは思うんですが、ありきたりすぎるというか・・・ もうちょっと随所で怜哉さんらしいものを見たかったなァ。
あと、こういう詞はもっと自分が伝えたいことが前面に出てきた方がいいと思います。 言葉に埋もれて肝心なところが隠れている気がします。  歌詞としては、いい詞だと思います。 31322

お気に入り度:
・共感できる 
技術・内容面の評価:
・構成がわかりやすい ・内容がテーマに結びついている 

ロック
116.81.114.19
 2009-08-11
 個人的な思想のところで少し違う部分はありますが、歌詞としては素晴らしいと思います。 31319

お気に入り度:☆☆☆かなり良かった
・感動します ・共感できる ・気持ちが伝わってくる 
技術・内容面の評価:☆☆☆かなり良かった
・展開がスムーズである ・独自の世界観がある ・印象的なフレーズがある ・内容がテーマに結びついている 

MSHB
218.230.26.224
 2009-08-11
 ABABABでサビ、独特の構成が、詞の世界に広がりを与えていると思います。それが、平和の祈りとか「未来」「世界」って単語と相性がよくて、よく出来上がっていると思います。「風鈴は永久に その音色を響かせる」が好きです。出てきた場所が良いんだと思います。「きこえる」要素が少ないので、過去から届いた声とかメッセージとか、そんな表現があっても良かったと思います。 31278

お気に入り度:☆☆結構良かった
・元気が出る ・共感できる ・気持ちが伝わってくる 
技術・内容面の評価:
・リズムが良い ・独自の世界観がある ・印象的なフレーズがある 

羽楽音
220.100.101.120
 2009-08-10
 なかなかサビにいかないな?と思って読んでました。こういう構成は個人的に好きです。3回目のAメロとかスゴイ共感できました。いろいろ考えさせられました。 31219

お気に入り度:☆☆☆かなり良かった
・共感できる ・切ない ・気持ちが伝わってくる 
技術・内容面の評価:☆☆結構良かった
・展開がスムーズである ・起承転結がある ・内容がテーマに結びついている 

サトウ
118.13.244.251
 2009-08-07
 こういう詞は読む人の好みがどうしても出てしまう気がします。
「繰り返す過ちの〜」と「疼くほどになった」は自分も蟹座さんと同意見だったりします。

繰り返しが多いんですが個人的にはそんなに効果的ではないのかなと思います。
そう考えると後半はもっとすっきりできそうだなとも思いました。
 
最後にサビを続けて持ってくるこの構成は詞の流れ的に効果的だなと思いました。 31206

お気に入り度:☆☆結構良かった
・共感できる 
技術・内容面の評価:☆☆☆かなり良かった

HaRy
211.1.219.168
 2009-08-06
 届くといいな、僕らの祈り。テーマも言葉選びもすごく良いと思います。ところどころ「繰り返す過ちの理由(わけ)は人の弱さ」と結論付けるのは浅いんじゃないかな、とか「大きな傷跡は/疼くほどにまでなった」疼くどころじゃないんでは?と突っ込みたくなる。。。その辺、推敲の余地アリかと思われます。いずれにせよ戦争を知らない私たちがその痛みを書ききるのは難しい気がします。「能天気な」「無防備な」私たちが何を見聞きしたときに平和への願いを強くするのか、その辺を描く方がリアルかも。何だかいろいろ考えさせられました。 31097

お気に入り度:☆☆結構良かった
・共感できる ・切ない ・気持ちが伝わってくる 
技術・内容面の評価:☆☆結構良かった
・構成がわかりやすい 

蟹座
202.7.116.37
 2009-07-31

      

c2001〜 Interrise Inc. All Rights Reserved Since 2001/4/1