ご自身で作詞された歌詞を「うたまっぷ」で発表するコーナーです。皆さんのご投稿をお待ちしております!
無料歌詞検索・うたまっぷトップへ
 人気投票
 コメントを書く

無料歌詞検索・うたまっぷトップへ

ピンからキリまで
作詞 R-tya
ピンからキリまでって言葉があるの知ってるかい!?
だけども、もともと、違う意味だったんだよ!
ピンからキリまでって言葉があるの知ってるかい!?
そしてその意味も知ってるかい!?
せっかく言葉知ってても
意味を知ってないようじゃ
そんなの意味ない役に立たないのさ!

さぁ今から皆で意味を覚えよう!!

ピンからキリまでは今は
どういう意味かというと!

高価なものから定価なものまでという意味ですが
もともとは1から10までと同じ意味だったんだよ!

1から10までっていうのは最初から最後までっていう意味なんだよ!!

数字ってのは1から10まであって、
その後、11は、1と1の組み合わせによって成り立つわけ。

もともと10っていうのは言葉の終り。最後、終末なのさ。

はっは。というわけで、

ピンからキリまでっていうのは1から10までって意味なわけ。

つーまーり。もともとは
最初から最後までって意味だったわけだよ!!!

はっは。というわけで、

どうしてピンからキリまでっていう言い方になるのか!?

不思議に思うよね!?

1から10までと全く同じ意味なのに、

どうしてピンからキリまでという言葉が存在するのだろうか!?

それは、実は日本語ととてもかかわりが深いけどあまり知られていない

「ポ・ル・ト・ガ・ル・語」が鍵(キーポイント)になってるわけだよ!!!

はっは。

実はねぇ 日本語には

ナイフやフォークなど、英語を簡単に使う風習ってもんが昔っからあるよね!!!

それと同じでポルトガル語も実は結構使われてるわけ。

ピンは、ポルトガル語の「ピンタ」、点を意味する言葉で、トランプの1から出ています。
この点を「ピンタ」と言う言葉は英語になって「ポイント」と言う言葉になっています。
サイコロ博打の時、ひとつ目が出た時に「ピン」と言ったのが普及したものなのです。ピンは数の始めで、最高を意味しています。

キリも、ポルトガル語の「クルス」、即ち十字架から出ています。十字架の「十」から数の「10」にかわり、限りがあることから「キリ」となり、最低を表します。

OK!!?

本作品の著作権は作詞者に帰属します。
掲示板、
ブログ等に
リンク
URL▼

リンクタグ▼
歌詞タイトル ピンからキリまで
公開日 2010/12/29
ジャンル その他
カテゴリ その他
コメント
R-tyaさんの情報













うたまっぷTOP作詞スクール歌詞検索自作歌詞愛ことば便アーティストクリップうたまっぷインディーズ俳句・川柳
お問い合わせ歌詞リクエスト登録リンクURL登録音楽関係リンクサイトについてプライバシーポリシー
うたまっぷ