作品 |
作詞者 |
公開日 |
足跡
先に 書いている歌詞に 間違いがありまして、人が産まれる確率は
4兆分の1 では無く 70兆分の1 が正解でした。
訂正詞を 掲載します。
|
呼都玻 |
25/01/28 |
グリーンベル
此の作品は、グリーンベルの花言葉「偽りの愛情」を素に、ある人物の生涯を書き紡いでみたものです。
|
あかさてな |
25/01/28 |
2人の宇宙旅行
きっと歌詞の中の天気は曇り空だと思います。
|
J |
25/01/28 |
Climate
|
J |
25/01/28 |
寝台特急
花粉が吹いてるよな、、絶対に、、
|
雨宿り |
25/01/28 |
smile with me
男の立場で歌うか、女の立場で歌うか・・・。
(どっちも同じ・・・。)
|
くろちゃん |
25/01/28 |
アネモフィリー
趣味作詞ですので温かい目でよろしくお願いいたします。
|
笠間 温巳 |
25/01/28 |
BITTER HoUSE
矛盾というのが一番人間らしいと個人的に思っています。
|
羈絏 |
25/01/28 |
えらぬかに
今の自分の集大成です。
|
いつかの和音 |
25/01/28 |
ブサメンの一縷の幾望
|
WindzBlue |
25/01/28 |
柘榴
趣味作詞ですので温かい目でよろしくお願いいたします。
|
笠間 温巳 |
25/01/28 |
いつか私は
|
BiRD |
25/01/28 |
大和魂が揺さぶられた憧れのギタリスト
詩の中にあるギタリストというのは、『レッドツェッペリン』のメンバーである、ジミーペイジの事です。42歳になって初めて聴いて、一目惚れっていうか、本当に『大和魂が揺さぶられた憧れのギタリスト』となりまして、その頃から「もう一度アコギから弾けるようになって、最終的にはギブソンレスポールで、レッドツェッペリンを弾けるようになろう! そんな奴になれれば「あなたの特技は何ですか?」と訊かれて、その場しのぎの嘘をつく事なく「ギターです。42歳から今に至るまでギターを習っていて、教室に通いながら、徐々に難易度が高い曲に挑戦してきました。」と、ハッキリと言えるようになる筈だ!」と思っています。もちろん、これからしたい事は、ギターを極めることだけではないですが。でも詳しく話そうとすると、「話せば長いことながら話さなければならぬ」と、人からするとイラッとさせてしまうので💦 だから今は秘密にしておきます。しかし後日「これが出来るようになった!」とか「こんな資格を取れました!」とかを、雑談室で追ってご報告します。それまでお楽しみに!
|
陵本 国寛(オカモト クニヒロ) |
25/01/28 |
恋に落ちた涙達
此の作品は、遠い過去生から現代へと転生してきた恋人達を描いてみたものです。
|
あかさてな |
25/01/28 |