ご自身で作詞された歌詞を「うたまっぷ」で発表するコーナーです。皆さんのご投稿をお待ちしております!
無料歌詞検索・うたまっぷトップへ
 人気投票
 コメントを書く

無料歌詞検索・うたまっぷトップへ

技術のお勉強
作詞 ネイブ
ラット☆Y(あーあ〜、なんでこんな暇なんだよ技術。
 
      田中先生の声聞いてると眠たくなっちゃうよ〜。)





田中先生 『はい、ばねの種類はぁ、
      
      コイルばね、うずまきばね、重ね板ばねがあります。』



     

     (てかばねの種類とか覚える意味あるんですかねぇ…。)





     『この重ね板ばねは、こんなふうに板が重なっただけのようなものです。』





     (ばねじゃねぇーーーっっ!!煤i´Д`;)
      
      それ絶っっ対、ばねじゃねぇっ!!)





     『重ね板ばねは、どのようなところで見られるかというと??』





     (知るかーーー!!)





     『春日井駅の貨車のところにあるのを
    
      見たことがある人もあるかもしれません。』





 生徒  「春日井駅にしかないの〜??」





     (えーーーー!!そこ、つっこむ〜〜????!!!!そこ気になっちゃった?!)





     『そりゃあ勝川駅にもあるだろう…。』





     『よ、よし 次。軸と軸受についてやります。
 
      種類は、すべり軸受ところがり軸受があります。
 
      ころがり軸受には、ころ軸受と玉軸受があります。』





     (えっ??え〜っと、あー…わからんわ。)





     『玉軸受とは、ころと同じようなもので…
  
      ころって知ってるか??





     「モアイ運ぶやつ〜〜〜!!!!!」





     (地味なとこきたなぁ…。)





     『うん。ころころと転がして運ぶからころって言うんだぞ。』





     (あったりまえじゃーーーん!!なめとるわ。)





     『うそです。』





     (!!!!!! だまされたぁっ!!)
 




終了ww
      

本作品の著作権は作詞者に帰属します。
掲示板、
ブログ等に
リンク
URL▼

リンクタグ▼
歌詞タイトル 技術のお勉強
公開日 2007/07/11
ジャンル その他
カテゴリ その他
コメント 今日の技術の時間に実際に思ってたこと書きました。
ネイブさんの情報













うたまっぷTOP作詞スクール歌詞検索自作歌詞愛ことば便アーティストクリップうたまっぷインディーズ俳句・川柳
お問い合わせ歌詞リクエスト登録リンクURL登録音楽関係リンクサイトについてプライバシーポリシー
うたまっぷ