ご自身で作詞された歌詞を「うたまっぷ」で発表するコーナーです。皆さんのご投稿をお待ちしております!
無料歌詞検索・うたまっぷトップへ
 人気投票
 コメントを書く

無料歌詞検索・うたまっぷトップへ

I heard knocks at the heart.
作詞 нiкаri
真っ白な世界 灯がふたつ
輝くことなく 怯えている
「輝くことが怖くて仕方がない」

真っ白な世界 灯がふたつ
交わることなく 震えている
「照らされるのが怖くて仕方がない」

地平線の彼方から 此処まで来た
冷たい雪が 心を揺らした

寝てないで 向き合えよ
その輪郭を舐めてやる
恐れないで 怖がらないで 素顔を見せてごらん
希望の音が為ってるよ

冷たい世界 灯がふたつ
導かれることなく 泣いている
「ワタシを知られることが怖くて仕方がない」

世界の片隅から 此処まで来た
冷たい風が 心を撫でた

座ってないで 向き合えよ
その輪郭を撫でてやる
泣かないで 怯えないで 笑顔を見せてごらん
未来の音が為ってるよ

命の音が鳴っていた
鼓動が生っていた
存在が為っていた
心臓がふたつ 確かに存在した 確かに動いてた

溶け切った世界 灯がひとつ
別れを知って 悲しんでいる
「置いて行かれることが寂しくて仕方がない」

突っ立ってないで 歩き出せよ
その輪郭を抱いてやる
悲しまないで 震えてないで 現実を見てごらん

キミの音が為ってるよ

ボクの音が為ってるよ

みんなボク等を待ってるよ

本作品の著作権は作詞者に帰属します。
掲示板、
ブログ等に
リンク
URL▼

リンクタグ▼
歌詞タイトル I heard knocks at the heart.
公開日 2008/02/18
ジャンル その他
カテゴリ
コメント 久しぶりの投稿です。
この詩は、なんとなく思いつきました。(ぇ
雪の真っ白な世界でふたつの灯があり、その灯のひとりが行ってしまって、もうひとりの灯が明るい世界に行くような詩ですかね^^;
灯というのは、命の事です。
灯=心臓=命
つまり、生き物を現しています。
題名の "Iheard knocks at the heart.=@の意味は、"心を叩く音がした≠ニ言う意味です。
心=感情ですかね^^;
よかったら、コメントを頂けると嬉しいです。○┓ペコ
нiкаriさんの情報













うたまっぷTOP作詞スクール歌詞検索自作歌詞愛ことば便アーティストクリップうたまっぷインディーズ俳句・川柳
お問い合わせ歌詞リクエスト登録リンクURL登録音楽関係リンクサイトについてプライバシーポリシー
うたまっぷ